はせがわ いずみ

島根県松江市出身。松江北高校、相模女子短期大学、法政大学卒業。
NHK松江放送局のアナウンサーを経て、FM石川の局アナに。フリーのアナウンサー、ライターとして活動後、渡米し、アメリカの媒体の記者に。
映画・海外ドラマの記者として、これまで、のべ5000人のセレブに取材。
2002年にセレブの写真やインタビューを配信するエンターテインメント専門通信社Hollywood News Wire(www.HollywoodNewsWire.net)をロサンゼルスで設立し、世界各国にクライアントを持つ。
毎日のように取材する映画スターのインタビューや写真を、アメリカ(ピープル誌など)をはじめ、カナダ、ドイツ、イギリス、フランス、ロシア、ポーランド、南アフリカ、アラブ首長国連邦など世界各国の媒体に配信。
また、フリーの映画・TVドラマ記者として、日本の媒体に映画スターの記事を執筆する。
共同通信やTBS、SPA!などからハリウッド業界についてのコメントを求められることもしばしば。
大人気ドラマ『24 -Twenty Four-』などの日本公式(代表)記者を務め、同ドラマの公式ガイドブック『メイキング・オブ・24 -TWENTY FOUR-』を竹書房より上梓する。
そのほか、パラマウント・ジャパン・ホームエンターテインメントの公式記者も務める。
2008年には、ロサンゼルス記者クラブの南カリフォルニア・ジャーナリズム賞エンターテインメント・ジャーナリスト・オブ・ザ・イヤー候補になり(他候補者はLAタイムズの記者、ABC局の記者)、同インターナショナル批評家・コラムニスト賞を受賞。
ロサンゼルス記者クラブ、インターナショナル・プレス・アカデミー会員、MPAA(アメリカ映画協会)認定の映画記者。
サテライト賞の映画賞選考メンバーで、同授賞式の公式フォトグラファーを毎年務めている。女性映画批評家サークルの映画賞選考メンバー。
2013年4月に映画紹介サイト(英語)WhatsUpHollywood.comをオープン。
また、同時期、映画スターのインタビュー番組『What’s Up Hollywood』の放送を南カリフォルニア地区のTV局でスタートする。
日本とアメリカの文化の違いにも詳しく、対アメリカのPR業務・コンサルタントも得意とする。
島根県から、ふるさと親善大使「遣島使」に任命されたのを機に、近年は出身地・島根とのつながりにも力を入れており、英語版ミシュラン・ガイドブックで島根県の広告の監修を担当。
また、神話サイト英語版 www.JapaneseMythology.jpと同サイトのフライヤーの監修・総合編集も担当。サイトのフライヤーを取材の度にスターに直接手渡し、島根をアピールしている。
2013年3月に行われた、ロサンゼルス総領事館でのきゃりーぱみゅぱみゅとの情報交換イベントでは、アメリカで活躍する在米日本人として特別招待を受ける。
実家が神社(出世稲荷神社)で、神主の資格も持つ。
また、アメリカ分祠、アメリカ出世稲荷神社も立ち上げ、神社をグローバルに紹介する活動をしている。
お問い合わせはこちらから。


